書籍・映画・アート

君の名は。新海三社神社。

君の名は。新海三社神社。

聖地巡礼、というわけではないですが。たまたまご縁があって、長野県の佐久市

新海三社神社に出かけてきました。

君の名は。新海三社神社 君の名は。新海三社神社

「君の名は。」という映画、ご覧になりましたか?

こちらは佐久市長によれば、「口噛み酒」を創るシーンで使われた神楽殿のモデルだそうです。映画は一度観ているものの、「そう言われればそうかもな」と思うくらいでした。神楽殿だけではなく全体の位置関係を見てみると、記憶そのままのシーンは再現できそうではあります。

佐久市長

新海誠監督は佐久市内で高校時代を過ごされたとのこと。お名前の由来になっているのでしょうか。

映画は、心と身体の「入れ替わり」を扱った物語。パラレルワールド(平行宇宙)の概念も出てきますよね。主題歌は、「前前前世」特に前世という概念が出てくるわけではないのですが、やたら耳に残ります。この映画は、

「自分とは何者か?」

そして、陰陽をテーマとした邂逅の物語なのかもしれません……。

さて。

新海三社神社の境内には、室町時代に建てられた東本社と三重の塔があり、とても見ごたえがあります。こちらは重要文化財になっているようですね。

君の名は。三重塔

神社なのに三重の塔? と思われるかもしれません。こちらは昔あった別当寺のもので、やはり、明治新政府により出された神仏判然令(神仏分離令)で破壊されそうになったことがあったそうです。そんなとき、

「これは塔ではありません、物置なのです!」

と言い切り、なんとか残すことができた貴重な建物だそうです。

三重塔の様式は和様でありながら、垂木を見てください、こちらには禅宗様が取り入れられているのです、と。ふむふむ、確かにこうしてまじまじ見ると、扇形の垂木と垂直平行の平衡垂木が組み合わせてあるんですね。ふつう上の層が扇垂木になっている塔はよく見かけますが、初層が扇垂木になっているのはめずらしい。

三重塔

よくぞ、難を逃れて現代に残ってくれました。

新海三社神社

この奥には案内図板によれば、御陵(古墳)があります。

また温かくなってきたらご挨拶に訪れたいです。

ABOUT ME
マッキー
牧野内大史(まきのうち ひろし)作家、コンサルタント。著書に『人生のシフト』(徳間書店から)スピリチュアル翻訳者として著名な山川紘矢さん 亜希子さんご夫妻 あさりみちこさんとのセッション本(ヒカルランドから)や、監修翻訳を担当した『ソウル・オブ・マネー』(リン・ツイスト著)等がある。2014年にIFEC(国際フラワーエッセンス会議)に日本人ゲストとして登壇した。長野市在住。